チャンピオンズカップ2016、各厩舎によるコメント一覧
アウォーディー
松永幹夫調教師

追い切りは抜け出した後に気を抜く面があるので、前に馬を置いて追いかけさせて気を抜かないようにする内容。
最近はしっかり走るようになっており、今日もいい手応えがあった。
中京ダート1800mになって流れも変わってくるでしょう、でも騎手はその点も分かって臨むわけですし、この馬の癖についても同じです。とにかくまだ獲ってないJRAのG1を勝ってこの馬の価値をさらに高めたい。
武豊騎手

前走はこれまでにない強いメンバーでどれだけ出来るかという点がポイントでしたが、しっかり結果を出してくれました。
この馬は左回りでコーナーがよりスムーズです。中京競馬場は合っていると思います。
ゴールドドリーム
平田修調教師

前走は本命馬(モーニン)を見ながらの競馬で、その間に逃げ馬にうまくレースをされてしまった感じです。でも得意な東京競馬場で古馬相手にもしっかりレースをしてくれましたからチャンピオンズカップに繋がるレースになったのではと思います。
前走後は中2週ということもあり中間はあまりハードにせず先週も坂路で57秒台、今週はきっちりと追いきって順調な調整が出来ています。大型馬ですから久々を使って良くなっています。
中京競馬場は初めてですが東京で左回りを1800mも経験していますから問題ないでしょう。
今回は古馬と3歳のトップクラスとの対戦ですからこの馬がどれだけ出来るのか試金石のレースとなるでしょう。
コパノリッキー
村山明調教師

前走後、一度短期放牧に出して10日間ぐらいリフレッシュさせてから栗東トレセンに戻しました。先週はルメール騎手が乗ってしっかりやりましたので今週はうちの厩舎の調教助手が乗っていつも通りの調教をおこないました。全体の時計は速くないものの最期もしっかり伸びていますし、うまく調整ができたと思います。
6歳で馬体もしっかり、いい状態はキープしています。スピードのある馬なので1800mに距離が短縮されることはプラス材料だと思っています。
ポジションは気にせず気分良くスムーズにレースをする事を第一にしたいですね。今年もG1を連勝しているように力があることは間違いありません。
ノンコノユメ
加藤征弘調教師

R.ムーア騎手

サウンドトゥルー
高木登調教師

ラニ
松永幹夫調教師

ロワジャルダン
斎藤吉則調教助手

(中間は)使った後も元気一杯で、順調に乗り込めていて、先週もいい時計を出しましたが、今週になっても元気がいいです。
(追い切りは)先週はしっかりやっていて、ジョッキーに馬の状態を確かめてもらいましたが、状態はすごくいいと言っていました。
(中京コース)去年もいい競馬をしているので、問題はないと思います。(馬場状態は)不良馬場でも勝っているので、馬場を気にはしないと思います。
(枠順について)ゲートに問題があるわけではないので、特に問題はないと思います。
(戦法は)道中でハミを噛んでしまうと、終いが甘くなってしまいますので、前走のように道中でリラックスできれば、終いの脚を使えると思います。
(ひとこと)去年もいいレースができたので、去年以上に上の着順を目指して頑張りたいと思います。
カフジテイク
湯窪貴幸調教助手

ブライトライン
鮫島一歩調教師

アスカノロマン
釘田優作助手

モンドクラッセ
清水英克調教師

メイショウスミトモ
南井克巳調教師

ブライトアイディア
増井調教助手

アポロケンタッキー
山内研二調教師

モーニン
濱名浩輔調教助手

↓↓↓

 
																			 
																			 
																			
 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											